くらしの小箱

日常生活に役立つ情報を発信します。

2024年の安曇野花火大会:隠れた穴場の名所!おすすめ屋台と駐車場や交通アクセス、当日券は?

長野県を華やかに彩る安曇野花火大会2024についての様々な情報を集めました。

開催日程や時間、会場の詳細、台風など天候による中止の可能性、屋台と露店のラインナップ、穴場となる観覧スポット、会場へのアクセス方法、駐車場情報、前売り席や直前販売のチケット、大会の歴史やハイライトなど、安曇野花火大会の見どころを網羅的に解説します。

この花火大会を満喫するために、ぜひこの情報をお役立てください。

安曇野の花火大会について

開催日 2024年8月14日(水) ※雨天決行、荒天中止で順延なし
開催時間 午後19時~20時
開催場所 長野県安曇野市宝田泳水池犀川周囲
打ち上げ場所 明科御宝田泳水池犀川(さいがわ)河川敷内
打ち上げ花火数 約1,000発
有料観覧席 2,000席
お問い合わせ先 安曇野花火実行委員会
安曇野市商工観光スポーツ部 観光課 実行委員会事務局
長野県安曇野市豊6000番地
TEL:0263-71-2000

安曇野花火の屋台情報

毎年恒例の安曇野花火大会では、壮観な花火観賞と共に、様々な屋台が立ち並び、食事を楽しむことができる一大イベントです。

今年2024年に予定されている安曇野花火大会には、「まんぷくロード」と呼ばれる特別区域が新設され、数多くの屋台や移動式のキッチンカーが出店を予定しています。

お馴染みのお好み焼きやたこ焼き、かき氷を始め、地元ならではのB級グルメも堪能できるとのことで、幅広い選択肢が提供される見通しです。

衛生管理上の心配は軽減されましたが、依然として食事をする際には公共のルールを遵守し、美味しい食べ物を安全にお楽しみください。

※2024年8月2日追記:

まんぷくロード」中⽌についてのお知らせ

毎年恒例となっております「まんぷくロード」ですが、今年は運営スタッフの不足とコストの増加により、開催が困難であると実行委員会で判断されました。来年以降の開催に向けて、状況を見守りながら再開を検討しているとのことです。

 

安曇野花火大会を楽しむ絶好の穴場スポット3選

今年の安曇野花火大会で、公式の無料の場所は提供されていません。観客は有料席を利用するか、それとは別の方法で観賞する必要があります。

そこで、費用を心配せずにゆっくり花火を満喫できるおすすめの穴場スポットを3ヶ所、ピックアップしてお伝えします。

長峰山休憩展望台

見晴らしの良い長峰山休憩展望台からは、北アルプスから安曇野に至るまでの壮大な景色を望むことができます。

穴場スポットとして知られており、自然の美しさと花火の組み合わせが抜群のスポットで、特別な体験が期待できます。

安曇野スイス村サンリモッツ

広々とした駐車場が利用しやすく、多くの訪問者から親しまれているスポットです。

大王わさび農場

NHKの人気テレビドラマ「おひさま」の名所としても親しまれ、撮影にも使用された魅力あふれる場所です。

さらに、ここからは安曇野の花火大会を眺めるのに最適なロケーションとなっています。

安曇野花火のアクセスは?

安曇野市宝田泳水池犀川周辺は、長野県内外から訪れる人々に愛される、安曇野花火の華々しい開催地です。

そこへ向かうアクセス方法をご紹介します。

電車でのアクセス JR篠ノ井線「明科駅」下車、徒歩20分の距離
車でのアクセス 長野自動車道安曇野インターチェンジから車でおよそ15分

安曇野花火大会の駐車場情報

この度の花火大会においては、安全を最優先に考え、5ヶ所にわたる臨時駐車場が設置される予定です。

ご利用の際は、自動車の場合は一台あたり2000円、オートバイの場合は1000円のご支援をいただいております。

龍門渕グランド

〒399-7102 長野県安曇野市明科中川手4271-3

龍門渕公園多目的広場

〒399-7102 長野県安曇野市明科中川手2928-1

明科体育館

〒399-7102 長野県安曇野市明科中川手3167-1

明南小学校の仮設駐車場について

〒399-7102 長野県安曇野市明科中川手2694

明科中学校臨時駐車場のご案内

〒399-7102 長野県安曇野市明科中川手2666にある明科中学校では、花火大会の開催にともない交通規制が敷かれます。

このため、市内での自動車の流れがスムーズでなくなる恐れがあり、駐車スペースにも限りがありますのでご注意ください。なるべく公共の交通手段をご利用いただくことを推奨します。

シャトルバスのご案内

青木花見産業団地の(株)デンソーエアクール穂高工場、ちくま精機様の駐車場、セイコーエプソン、そして御宝田グラウンドの横など、複数の地点からシャトルバスが運行されております。

これらの地点を起点または終点として、シャトルバスが利用可能です。

行きの初めのバスは15:20から運行を開始し、帰りの最初のバスの出発時刻は20:15で、これが最も早い時間となります。行きのバスは定員に達次第出発するため、早めのご利用が確実です。

帰りのバスは、最終的にお客様がいなくなるまで22:00頃までの運行を予定しています。つまり、利用客がいなくなるまで随時運行される形となります。

バス利用の料金は片道500円として設定されており、行きでのご利用があれば帰りは無料でご乗車いただけます。

なお、シャトルバスの正確な時刻表については、当社公式ウェブサイトにてご案内しております。ご利用前に、ウェブサイトで時刻をご確認いただくことをお勧めします。

駐車場をスムーズに確保する方法

日々自動車を使用している人ならば、手頃な料金で利用できる便利な駐車場を見つけたいと考えることでしょう。特にイベントがある際に、目的地付近で駐車場を探そうとすると、渋滞や満車に直面し、思い通りに進まないこともありますね。

見つけた駐車場が満車であったり、思っていたよりも高額な駐車料金になっていたりするなどのトラブルを避けるために、近くの駐車場を予め予約する手段が有力です。

予約システムを利用することで、駐車スペースの確保や空き状況を気にせずに済み、よりスムーズに駐車が可能となります。また、コインパーキングの標準的な料金よりも低価格な駐車場を見つけることができることも大きな利点です。

そして、スマートフォンを使えば容易に予約ができますので、出かける前にぜひチェックしてみましょう。

安曇野花火の有料席の種類・料金は?

今年の安曇野花火は、様々な有料観覧席をご用意しています。お好みや希望する特典に合わせて、「松」「竹」「梅」という3種類のカテゴリから観覧席を選べます。

ご家族連れにぴったりなファミリーエリアでは、4人が座れる特別セットを用意していますので、ご家族で快適に花火をお楽しみいただけます。

また、飲食ブースのあるエリア内に設けられたまんぷく席は、食事を楽しみながら花火を鑑賞できるスペースです。

ただし、まんぷく席では音楽花火の視聴はできませんが、チケットにはフードを楽しむための500円分の食券が付いています。

それぞれの観覧席の料金を以下の表にまとめました。

松エリア 4000 円/1人
竹エリア 3500 円/1人
梅エリア 3000 円/1人
ファミリーエリア 7000 円/4人
まんぷく 3000 円/1人
一般席(駐車場 1台付) 5000 円/1人

安曇野花火の見どころは?

安曇野の花火大会で最も心を打たれるのは、北アルプスが美しく映える背景の中で、およそ12,000発の花火が夜空に描く壮大な光景です。有料席からは落ち着いて観賞でき、フォトジェニックな一瞬を捉えるチャンスもあります。

さらに、「まんぷくロード」では、露店が数多く出展しており、地元が誇るわさびを使ったグルメをはじめ、多様な食べ物を味わうことができます。

スターマインやメッセージ花火など、多種多様な演出が見どころですが、特にミュージック花火や大スターマインのクライマックスは圧巻。

2024年で16回目を迎える「安曇野花火」は、「Resume!(レジューム)再会、安曇野」というテーマのもと、地域一丸となって行われる感動のイベントです。

開始の瞬間には一斉に花火が打ち上げられ、続いては単発とスターマインの美しい交錯が約60分間続き、金色の柳花火がフィナーレを飾ります。

安曇野の自然と花火が織りなすシーンは、訪れる人々に忘れがたい時間を約束しつつ、地域の連帯感と活気を高める重要な役割を果たしています。

ぜひ、この花火大会で、純朴な自然の景観と共に、夜空を美しく彩る花火の祭典を満喫してください。

まとめ

安曇野花火大会に関する様々な情報をご紹介しました。

日程、会場、台風による中止の可能性、屋台の出店状況、お勧めの観覧スポット、交通アクセス、駐車設備、有料シート、当日券の情報、このイベントの歴史や見所を網羅しています。

犀川沿いに広がる安曇野の花火は、その雄大な景色と共に、訪れる方々に特別な時間を提供します。