くらしの小箱

日常生活に役立つ情報を発信します。

現在地から最も近い郵便ポストを探すための簡単な方法!

郵便を送るとき、大抵は郵便ポストを使いますよね。

自宅や職場なら、すぐに近くのポストが思い浮かぶでしょう。

でも、外出先で郵便を送らなければならなくなったとき、ポストの場所が分からないと困ることがあります。

実は私自身もその経験があります。

外出先で郵便物を出すつもりで持って行ったものの、ポストが見つからず、結局は持ち帰らざるを得ませんでした...

その結果、最終的には自分の家から最寄りの郵便局まで行くことになりました。

これは不必要な手間で、郵便物が少し見栄えが悪くなってしまい、少し落ち込みました。

そこで今回は、そんな困ったときに役立つ、近くの郵便ポストを見つけるための便利な方法をご紹介します!

 

スマートフォンやパソコンから郵便ポストを見つけるテクニック!

結論から言うと、郵便ポストの場所はスマートフォンやパソコンを使って即座に見つけることが可能です!

その方法は2つありますので、一つずつ詳しく説明します。

日本郵便グループのウェブサイトを活用する方法

最初の方法は、日本郵便グループ(通常「郵便局」と呼ばれます)のウェブサイトを使って郵便局を検索することです。

これは、郵便ポストだけでなく郵便局の位置情報も提供してくれますので、

  • 大きな荷物を送りたい時
  • 直接、書留などで重要な郵便物を送りたい時

などの場合に役立ちます。

スマートフォンからアクセスすれば、「現在地から探す」機能も使えるので、現在地の住所が分からなくても問題ありません。

「ポストマップ」を駆使する方法

二つ目の方法は、「ポストマップ」というウェブサイトを使って、より詳細に検索することです。

郵便局のウェブサイトでは、ポストだけを検索することはできないのです。

これは少々面倒ですね...だから、

今すぐ!ここで!速やかに!郵便ポストの位置が知りたい!!

という方には、この方法がぴったりです。

 

ポストマップって何?郵便ポストの位置を特定する手段

ポストマップは、公式な郵便局のウェブサイトではなく、全国各地のボランティアが集めた情報を基に作られたウェブサイトです。

なんと、日本全国のポストの98%以上のデータが既に収集されているんです!素晴らしいですよね!

このウェブサイトは、スマートフォンやパソコンからアクセス可能です。

iPhoneAndroid端末でも問題なく利用できます。

スマートフォンを使っていれば、「現在地から検索」機能も活用できます。これは非常に便利です。

さらに、ポストマップを使えば、郵便物の集荷時間も確認できます。

そのため、急ぎで送りたい郵便物でも安心して送ることが可能ですね。

 

郵便ポストを見つけるのが難しい?そんなときはローソンを探してみて!

スマートフォンを持っていない人もいるかもしれません。

そのような場合、ローソンを探すことをおすすめします。

それは、郵便局とローソンが一部業務提携を結んでおり、ローソンの店舗には必ず郵便ポストが設置されているからです。

通常の郵便ポストとは違い、レジ近くに赤いポストが設置されていますので、店内で確認してみてください。

ローソンの受け取り用のポストと勘違いしていた人もいるかもしれませんが、ここからも郵便物を送ることができます。

ただし、ポストに入る大きさの郵便物のみ送れます(店員に預けることはできません)。

また、集荷は一日に二回行われます(詳細は店員にお問い合わせください)。

 

締め

以上が、郵便ポストを見つけるための方法です。

  • 郵便局のウェブサイトで検索!
  • ポストマップを利用する!
  • スマートフォンGPSを使えば、どちらも現在地からの検索が可能!
  • 困ったときにはローソン!

以上の手段をご紹介しました。

興味があれば、ポストマップの編集に参加するのも楽しいかもしれませんね。

まだポストマップに掲載されていないポストを見つけたり、集荷時間が変わって更新されていない場合など、新しい発見があるかもしれません。

この記事が皆さんの役に立てれば嬉しいです。