くらしの小箱

日常生活に役立つ情報を発信します。

近代五種競技はパリ五輪で最後?5種から馬術がなくなる?競技人口が少なすぎる難点も

近代五種はオリンピックの伝統的な複合競技として知られていますが、その未来には大きな変革が訪れるかもしれません。

2024年のパリ五輪での開催や、5種における馬術部門の将来的な廃止の議論、そして日本における競技人口の少なさなど、多くの課題と変更点が浮上しています。

この記事では、近代五種の現状とその未来について、詳しく探るとともに、競技の魅力や挑戦についても触れていきます。

変わりゆくスポーツの世界、近代五種の新たな展開を一緒に見守りましょう。

近代五種競技はパリ五輪で最後?

近代五種は、オリンピックの複合競技として位置づけられ、フェンシング、水泳、馬術、そしてレーザーラン(走りながらの射撃)の4つの部門で構成されています。

このスポーツは、1912年のストックホルム大会で男性向けに、2000年のシドニー大会で女性向けに導入され、それ以降のオリンピックでも続いています。

2024年のパリオリンピックにおいて、近代五種は8月8日から11日の4日間で開催される予定です。特筆すべき点として、競技の場としてフランスの象徴的な場所、ヴェルサイユ宮殿が選択されています。

この壮麗なロケーションで、アスリートたちは激しい戦いを展開することが期待されます。

スケジュールの詳細として、8月8日には男女のフェンシングのランキングラウンド、9日に男子の準決勝、10日に女子の準決勝、11日に男子と女子の決勝が予定されています。

近代五種の起源は、フランスのクーベルタン男爵が古代オリンピックペンタスロンに基づいて考え出したものです。

このスポーツは、その多様性から「スポーツの王」とも評され、参加者はさまざまな技術と持久力を必要とされます。レーザーランにおいては、これまでのポイントに基づいてスタートし、ゴールした順番が最終的な順位となるため、非常にドラマチックな展開となります。

さらに、近代五種馬術は、2028年のロサンゼルス大会以降は行われなくなることが決まっており、パリ大会がその最後となる見込みです。

近代五種は、その独自性と多様な要求から、オリンピックの中でも際立った魅力を持つ競技として認識されています。パリ大会においても、数々の驚きや感動的なシーンが生まれることが予想されます。

近代5種から馬術がなくなる?自転車に?

近代五種はオリンピックの競技カテゴリーとして知られ、フェンシング、水泳、射撃、ランニング、馬術の5つの部門で構成されています。

馬術に関しては独特の規則が存在し、選手は自らの愛馬を駆るのではなく、イベント主催者が提供する馬の中からランダムに選出された馬を騎乗することとなります。

この制度は公平を目指して設けられているものの、馬との適合性や十分な練習時間の確保など、いくつかの問題点が浮上しています。

東京2020オリンピックにおいて、馬術のセクションは大きな論争の的となりました。

特筆すべきは、メダル獲得が期待されていたあるドイツの選手が、抽選で与えられた馬をうまく制御できず、感情的になって馬を叩いたり、指導者が馬に手を上げたりするシーンがあったことです。

この出来事を受け、近代五種馬術部門の廃止と、新しい種目の導入を求める声が増えてきました。

馬術の競技では、選手と馬の間の絆が極めて大切です。良好な関係を築くことができる選手は、馬との協調を保ちつつ、見事な演技を行うことができます。

だが、その一方で、自分中心に馬を動かそうとする選手や、失敗を馬のせいにする選手も見受けられます。馬は感情を持つ生き物であり、単なる用具とは異なる扱いが求められます。

現段階では、馬術の代替として「自転車」の導入が検討されていますが、この提案には様々な意見が存在します。一部の声からは、自転車の採用により近代五種の独自性が損なわれるとの懸念が示されています。

最終的に、近代五種馬術部門は多くの問題を持っており、その将来については深い考察が求められます。選手の安全性と馬の福祉を最前線に置くことが不可欠です。

近代五種の競技人口はたったの46人?

近代五種は、フェンシング、水泳、馬術、そしてレーザーラン(射撃とランニングを組み合わせたもの)の4つの要素から成るスポーツです。

ヨーロッパでは、この競技は“スポーツの王”や“アスリートの頂点”として評価されています。この多様なスポーツは、オリンピックの創始者クーベルタン男爵が古代の五種競技をベースに作り上げ、1912年のストックホルムオリンピックから実施されてきました。

だが、日本の場面では、この競技の知名度はそれほど高くなく、参加者も限られています。2018年の国内大会には、男女合わせてわずか46人が参加しました。

それでも、近代五種とフェンシングの2つのカテゴリーで活躍する22歳の期待の星、才藤歩夢選手のような才能が、この競技の魅力に取り組んでいます。

彼女は、5つのカテゴリーの中で、フェンシングを特技としており、早稲田大学のフェンシング部でリーダーの役割も果たしています。彼女は、近代五種の楽しさとして、多様なカテゴリーがあることで練習が新鮮で、自分の得意な部門で他の選手を超える喜びを感じています。

近代五種の人気を高めるためには、まず多くの人にこの競技を知ってもらうことが必要です。スポーツの資金援助として、近代三種の大会が開かれ、これが近代五種へのステップとなっています。

才藤選手は、彼女のスポーツ経歴を通じて、近代五種の特色を広め、この競技の人気向上に尽力したいと思っています。