愛知県東海市が誇る、年間イベントのハイライト「東海まつり花火大会」が今年も開催されます。この花火大会は、地元の人々にとってはもちろん、遠方から訪れる観光客にとっても特別な夜を演出する一大イベントです。
中心地から打ち上がるおよそ4000発の華やかな花火は、夜空を鮮やかに彩ります。特に、大池に映える花火の姿は息をのむ美しさで、力強い花火を求めて遠方からも観覧者が足を運んでいます。
祭りの楽しみの一つは、絶好のビュースポットを見つけることや、出店の美味しい食べ物を味わうことですよね。そこで、今回は見応えのある穴場スポットや屋台情報など、下記の内容に焦点を当ててリサーチしてみました。
2024年の東海まつり花火大会を存分に楽しむための情報が満載です。特に、穴場スポットや屋台の情報、駐車場と無料シャトルバスの詳細、交通規制やアクセス方法についての情報をご紹介します。
この花火大会は、まるで隠れ家のような穴場からの鑑賞や、地元の美味しい屋台料理を楽しむことができます。
東海まつり花火大会2024の魅力的な穴場観覧スポット6選
毎年賑わう東海まつり花火大会。美しい花火を心ゆくまで堪能したい方のために、知る人ぞ知るおすすめの穴場スポットを6つピックアップしてご案内いたします。
大池公園の魅力
大池公園は花火大会の見物に絶好のスポットの一つです。園内は開放的な芝生が広がり、快適な場所で花火を楽しむことが可能です。
ただし、いくつかの場所は木々によって視界が遮られることがありますので、花火を存分に楽しむためには、花火が打ち上げられる方向を事前に考えて場所を選ぶのがお勧めです。
大田川河川敷での花火鑑賞
大田川河川敷は打ち上げ地点からそう離れているわけではありません。しかし、混雑をさけたい方には見晴らしの良い隠れたスポットです。
周囲に高層ビルがないため、花火の迫力を存分に感じることができますが、座って見たい方は別の場所をおすすめします。
東海市しあわせ村の斜面利用
東海市にある「しあわせ村」では、家族連れに喜ばれるプール施設や子供たちが楽しめる大規模な遊具が設置されており、特に夏場の花火大会の際には絶好の鑑賞エリアとなっています。
なお、施設内にはトイレや駐車場も完備されていますが、しあわせ村の駐車場は人気のため早い段階で満車になることが予想されますので、お車でお越しの際はぜひ余裕をもってお越しください。
加家公園メルヘンの森芝生広場
静かな加家公園メルヘンの森内には、のんびりと花火を鑑賞できる芝生広場があります。
人混みも少なくリラックスして楽しむことが可能で、近くにはトイレの設備も完備されています。
座り心地の良いスペースなので、小さなお子様を連れた家族にもぴったりです。
アピタ東海荒尾店の屋上駐車場で花火鑑賞
アピタ東海荒尾店の屋上駐車場は、限定エリアが開放されており、生の花火を楽しむ絶好のスポットとなっています。
年々来場者が増えていることから、お早めにスペースを確保することを推奨します。
この駐車場は無料で利用できる上に、トイレや食事施設も整っており、花火開始を待つ間も快適に過ごせるでしょう。
また、花火が終わった後は、多くの人が一斉に帰路に着くため、混雑が予想されます。そのため、アピタの店内でのショッピングを楽しみながら、帰宅のタイミングをずらすことでスムーズな移動が期待できます。
どんでん広場(太田川駅前周辺)
「どんでん広場」は太田川駅からほど近くに位置しており、近辺に高層ビルがないため美しい花火を堪能することが可能です。
駅チカなので花火が終わったあとの帰宅もスムーズで、混雑を避けることができる利点もあります。
さらに、食欲をそそる屋台が複数出ているため、食べ歩きをしながらの花火観賞が楽しめるでしょう。
東海まつり花火大会2024の屋台情報
まつりの楽しみのひとつは、美味しい屋台料理ですよね。
東海まつり花火大会2024でも、さまざまな屋台が登場することが予定されています。
屋台の営業時間や設置場所などの詳細情報を集めてご紹介します。
2024年東海まつりの露店営業時間について
露店の営業時間は16時30分から22時頃までです。多くの露店が夕方から営業を開始しますが、18時頃からは人出が増えるため混雑が予想されます。
こだわりの露店グルメを楽しむためには、早目に立ち寄ることをお勧めします。
2024年東海まつり花火大会の出店エリア
- 大池公園北側エリア
- どんでん広場の出店
大池公園の北側を巡る道は、16時30分から22時00分まで、歩行者専用エリアに変わり、ここには数多くの屋台が一列に並びます。大勢の人々で賑わうこの区間は、お祭りの夜を彩る一大イベントとなっています。
さらに、太田川駅からすぐのどんでん広場では、屋台が出店し、特に子供たちが喜ぶキャンディの釣りやサメ釣りのような遊びの屋台が以前設けられていることがありました。
2024年東海まつり花火大会 屋台メニュー一覧
東海まつりの花火大会でこれまでに提供されてきた屋台のグルメをリサーチしました。種類豊富な食べ物の中には、下記のような人気のアイテムがあります。
おなじみのメニューから、少し変わり種の食べ物まで揃っています。
今年は新しい屋台が参入する可能性もありますから、実際に会場へ出向いて多彩な屋台から自分の好みに合うグルメを探してみるのも一興かもしれませんね。
上記リストは調査できた範囲の一例に過ぎませんので、実際の花火大会でどんな屋台が出店しているか、自らの目で確かめにいってみましょう。
東海まつり花火大会2024の駐車場について
2024年に開催される東海まつり花火大会では、来場者向けの臨時駐車場が設置されています。
駐車スペースは合計で約1300台分ありますが、例年、駐車場は早々に満車状態になるため、遠方からの来場者はなるべく早目に来場することをお勧めします。
なお、会場へのシャトルバスサービスは提供されておらず、ご自身での移動が必要です。
臨時駐車場は15時から22時まで開放されます。ご注意ください。
また、大池公園では自転車駐輪場を設けておりませんので、自転車でお越しの方は、近隣の平洲中学校や大田小学校に設置されている駐輪スペースをご活用ください。
平洲中学校の運動場
平洲中学校の運動場では、およそ260台分の駐車スペースをご利用いただけます。そして、大池公園からは徒歩で約7分の距離にあります。
平洲小学校グラウンド
平洲小学校グラウンドは、約200台の車を収容できる駐車スペースがあります。また、大池公園からは徒歩で約12分の距離に位置しています。
明倫小学校グラウンド
- 駐車スペース: 約120台
- 所在地: 大池公園から徒歩約16分
大田小学校グラウンド
大田小学校のグラウンドでは、最大で約200台の車を駐車することができます。また、近隣の大池公園からは徒歩で約11分の距離に位置しています。
日本製鉄名古屋製鉄所体育館北側駐車場について
- 駐車可能台数:およそ300台
- 大池公園からのアクセス:歩いて約20分
星城大学駐車場の情報
星城大学は来訪者向けに約185台収容可能な広々とした駐車場を設けています。大池公園から歩いておおよそ11分で到着できる距離に位置しています。
東海まつり花火大会2024の交通規制とアクセス方法
祭り当日は大池公園の周囲が規制され、一部では歩行者天国となります。予想外の混雑が起こり得るため、車での乗り入れや路上駐車は固く禁じられています。
代わりに、名鉄太田川駅の近くに位置する「どんでん広場」では、快適に花火鑑賞が可能です。さらに、名鉄太田川駅から大池公園までは歩いて約15分の距離のため、公共の交通機関を利用することが推奨されています。
花火の打ち上げ終了時には、駅周辺も大変混雑することが予想されるので、下記のような点を心掛けて混雑を避けましょう。
- 花火が終わる少し前に退場し、帰宅を開始する
- 人出が落ち着くのを待ってからゆったりと帰路につく
- 事前に帰りの乗車券を購入しておく
上記の工夫をすることで、混雑をさけ、快適な花火鑑賞ができるのではないでしょうか。
東海まつり花火大会2024についての詳細情報
一面に広がる夜空を彩る花火が、来たる2024年8月10日の土曜日、大池公園(東海市中央町)で開催されます。
万が一天候が荒れる事態となった場合は、翌日11日の日曜日に順延されます。開催時間は19時20分から20時30分までを予定しており、些細な雨であれば予定通り行われます。
ご来場の際のアクセス方法は、自動車の場合は知多半島道路の「東海IC」より約10分のところにあります。電車でご来場の場合は、名鉄太田川駅が最寄り駅で、そこからは徒歩約15分の距離です。
なお、公共交通機関や臨時駐車場のご利用をおすすめしておりますが、臨時駐車場として以下の場所が確保されています。
- 平洲中学校グランド(大池公園から徒歩約7分、収容台数:約260台)
- 平洲小学校グランド(大池公園から徒歩約12分、収容台数:約200台)
- 明倫小学校グランド(大池公園から徒歩約16分、収容台数:約120台)
- 大田小学校グランド(大池公園から徒歩約11分、収容台数:約200台)
- 日本製鉄名古屋製鉄所体育館北側駐車場(大池公園から徒歩約20分、収容台数:約300台)
- 星城大学駐車場(大池公園から徒歩約11分、収容台数:約185台)
この豪華な夜のイベントをお見逃しなく、ぜひ足をお運びください。
2024年東海まつり花火大会のガイド情報
この記事では、2024年に開催される東海まつり花火大会の見どころや屋台情報、駐車場案内についてご紹介いたします。
東海まつり花火大会では、大迫力のスターマインを至近距離で体感することができ、多くの見物客で賑わいます。
予想される混雑を避けつつ、美味しい屋台料理を味わいながら、思い出に残る花火観賞ができるスポットを見つけてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。